みけねこミミコ
ペットロスから1年3ヶ月経つのですが、一番確実な対策は、新たに猫を飼うというのが、一番の解決ですが、年寄りにとってはかなり大変!! 3ヶ月ほど前にみけねこミミコという話す猫を母にプレゼントしたらかなり喜んで気に入っている...
ペットロスから1年3ヶ月経つのですが、一番確実な対策は、新たに猫を飼うというのが、一番の解決ですが、年寄りにとってはかなり大変!! 3ヶ月ほど前にみけねこミミコという話す猫を母にプレゼントしたらかなり喜んで気に入っている...
10月1日に永眠した猫が半月前歩くのもままならない状態なのに突然2階にある私の部屋まで上がってきた。 当時は2階まで上がってくる元気があると思っていた。 が? 今考えてみると、これからもう2階にあがることが出来なくなるこ...
まだ、ペットロスの状態ですがあえて考えてみた。 飼育環境が良くなったせいで猫の全体の平均寿命は長くなってきて15.03歳だそうです。 私の飼っていた猫は22歳まで生きて、しかも21歳になるまでは、避妊手術いがい獣医のお世...
飼い始めた時から、いつかは訪れる試練と解っていても悲しいものですね。 名前はミイ、三毛猫のメス、享年22歳8ヶ月かなり長寿の方かな? ペット葬儀ということに、 方法は、3択 1.自宅で埋葬する 2.自治体に依頼する 3....
PCを整理していたら、懐かしのオオクワガタの画像を発見。 2004年ごろホームページにupしたもの。 オオクワガタのペアをクワガタ村で入手して飼い始めて、多いときは20匹ほど になった。ほとんど知人にプレゼントしたため残...
猫ちゃんを監視しているときは、ちゃんとトレーの中にオシッコするのにみていないと、トレーの砂の上にいるのにそとに飛ばしてしまう。 老猫22歳だから高い腰位置になるため仕方ないのですが!! 思い切って大きくしてOFT メガト...
2月22日猫の日、写真は今飼っている猫のミイちゃん8年程前の写真です。 年齢は21才10カ月間ほど、ギネスの38才には及びませんがかなり老猫です。 昨年の今頃から体調を崩して、6月頃もう寿命かなと諦めていたら、いつの間に...