猫の知恵
10月1日に永眠した猫が半月前歩くのもままならない状態なのに突然2階にある私の部屋まで上がってきた。 当時は2階まで上がってくる元気があると思っていた。 が? 今考えてみると、これからもう2階にあがることが出来なくなるこ...
10月1日に永眠した猫が半月前歩くのもままならない状態なのに突然2階にある私の部屋まで上がってきた。 当時は2階まで上がってくる元気があると思っていた。 が? 今考えてみると、これからもう2階にあがることが出来なくなるこ...
まだ、ペットロスの状態ですがあえて考えてみた。 飼育環境が良くなったせいで猫の全体の平均寿命は長くなってきて15.03歳だそうです。 私の飼っていた猫は22歳まで生きて、しかも21歳になるまでは、避妊手術いがい獣医のお世...
飼い始めた時から、いつかは訪れる試練と解っていても悲しいものですね。 名前はミイ、三毛猫のメス、享年22歳8ヶ月かなり長寿の方かな? ペット葬儀ということに、 方法は、3択 1.自宅で埋葬する 2.自治体に依頼する 3....
絵心の無い私がAIを使って理想の美女が描けるか挑戦してみました。 どうでしょう↓↓↓ Stable Diffusion AUTOMATIC1111をGEFORCE RTX3070 8GでWebUI でランダム生成したもの...
今話題になっているテキスト(プロンプト、呪文とも)で指示した通りの画像をAIが生成するツールのMidjourney、Stable Diffusionで生成した画像を元に852話さんが修正して作成されたイラスト集が発売され...
今はやりの、Stable Diffusionでcute kittenでランダム生成させてみました。
PCを整理していたら、懐かしのオオクワガタの画像を発見。 2004年ごろホームページにupしたもの。 オオクワガタのペアをクワガタ村で入手して飼い始めて、多いときは20匹ほど になった。ほとんど知人にプレゼントしたため残...
Meta Quest 2が値上げを発表して出荷がストップしていましたがいまでは入手しやすくなってきました。 今までのMeta Quest 2の価格が旧機種のQuestの価格と比べた場合、パーツでコスパしたとはいえど、機能...
AKRACING ゲーミングチェアは2020年に購入して使っています。 一日中使っていても、疲れないというのは確かかな。リクリニングするとそのまま寝てしまう。 使い始めのときアームレストを取り付けずにつかいましたが、物足...
今どきのパソコンデスクは平置きしかできないため広い机でないとキーボードマウス以外の周辺機器、特に場所をとるDTM用のキーボードとかコントローラを置く場所がない。 そこで、サンワダイレクト キーボードスライダー 引き出し ...